あからさまにアコギなことをしているWH(ダブルエイチ)のビットローファー。


先日コンビニ大手3社
2024年第2四半期の業績を発表。



ファミリーマートとローソンは
増益だった一方でセブンイレブンは
大幅な減益を記録しました。



セブンが1人負けしたのは
海外店舗が主な原因でしたが、



ネット上では数年前から
問題視されている弁当の底を上げて
量を多く見せる”上げ底”。



本当の理由以前にセブンの弁当に
不満を持っていた人が少なくなく、



今回の1人負けをきっかけに
その不満が爆発したのかもしれません。



これに対してセブンイレブンの社長は
「アコギなことはできないんですよ」と



消費者をだますために上げ底を
しているわけではないと
真っ向から否定しています。



一方WH(ダブルエイチ)の
スウェードビットローファーも
あからさまに”上げ底”をしていますが、



それに対して不満が
爆発することはありません。



むしろこの”上げ底”こそ
ダブルエイチの代名詞。



3段階ある厚みの中で
中間に位置するこちらは
「干場スペシャル」と呼ばれます。



これより薄いとやや迫力に欠け、
これより厚いと屈曲性が悪くなるであろう
ことからこの厚みをチョイスしています。






アッパーには
(英)チャールズ・F・ステッド社の
上品で滑らかなスウェードを使用。

それに対してソールは
ビブラム社の無骨な
コマンドソールという



相反する要素が上手く
同居したモデル。



重厚なルックスながらも
底材はスポンジソールのため
その履き心地は軽快。






WH ダブルエイチ 靴 ローファー / WHS-5800S ビブラムソール 厚底 スウェード ビットローファー ダークブラウン


WH ダブルエイチ 靴 ローファー / WHS-5800S ビブラムソール 厚底 スウェード ビットローファー ブラック


「あれ?? ちょっと身長が伸びた??」







そんな風に人をだますべく
アコギなことをした靴です。









画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WH-BANNER.png
OFFICIAL / Rakuten / Yahoo! / Amazon
OFFICIAL / Rakuten / Yahoo! / Amazon / mercari


カテゴリーWH

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です