
ロシアの「Z」の文字で飾られた
戦車、通信車両、ロケットランチャー。
この「Z」には様々な憶測が
飛び交っているようです。
ロシア語で「勝利のために」
を意味する「Za pobedy」、
「西」を意味する「Zapad」
の頭文字ではないかという意見。
またはゼレンスキー大統領の
頭文字ではないかとも
推測されています。
いずれにせよ「Z」は
ロシア国内で今回の戦争を
支持するシンボルマークに
なっています。
ロシア人はマイカーに「Z」の
文字を塗り、「Z」のロゴ入りの
黒いフードパーカーを着用。

ですが我々日本人はそんな
黒いフードパーカーの着用は
断固として避けましょう。
我々が着用すべきは
ラルディーニ「EASY WEAR」の
フードパーカー。


シンボルマークは「Z」ではなく
ブランドのアイコン・ブートニエール。

ジャケットのフラワーホールに
アイコンとして付属する
ブートニエールを
さり気なくパーカーにも
ワンポイントとして
使用しています。

LARDINI ラルディーニ EASY WEAR トラックスーツ リブパンツ
そして同素材のリブパンツも
ございますので是非とも
上下で揃えてください。


もちろんパンツの方にも
「Z」ではなくブートニエール。

ジャケット:LARDINI
Tシャツ:TOMORROWLAND
パンツ:BERWICH
シューズ:Jalan Sriwijaya

Gジャン:tramarossa
ニットT:TOMORROWLAND
シューズ:Jalan Sriwijaya
パーカー単品、
パンツ単品でももちろん
活躍しますが、

Tシャツ:TOMORROWLAND
シューズ:Jalan Sriwijaya
上下で揃えて頂ければ
ルームウエアからの
ワンマイルウエアとして、
ゴルフ等のスポーツや
レジャーシーンに、
ご旅行の際には長時間の
機内・車内時間も快適なEASY WEAR。
あえて「EAZY」と
綴られることもありますが、
ただしくは「EASY」。
決して「Z」ではありません。







