

20年あまりの時を経て
「サラヤのおむすび」が
コンビニで復活。
コンビニ大手セブンイレブンが
広島の三島食品がかつて展開していた
小型の弁当店「サラヤ」のおむすびを
再現した商品を中四国限定で販売しています。

当時サラヤで働いていた
人たちの記憶を頼りに復刻させ、
「懐かしすぎ」などと反響が広がっています。
サラヤは三島食品が1970~2000年頃まで
西日本を中心に展開していた弁当の販売店。
箱型のオレンジ色の店舗が特徴で
学生や家族連れの「おでかけのお供」
として人気でした。

こちらも「おでかけのお供」
として人気を博している
Daniel&Bob(ダニエル&ボブ)の
バッグ「HOBO-25」。


ストラップを揃えて
ミニ・トートバッグとして、
ストラップを片側に伸ばせば
一瞬にしてショルダーバッグに
返信する優れモノ。

因みにストラップは
長さの調整も可能です。



手提げ、肩掛け、斜め掛け、
スタイリングやシーンに応じて
携え方を変えて活用してください。
財布、携帯、鍵といった
身の回りの携行品+アルファが
丁度良く収まる
まさに「おでかけのお供」に
ピッタリのサイズとデザイン。

そして一回り大きいサイズ
「HOBO-35」もございます。



サイズが違えど構造は同じためこちらも
手提げ、肩掛け、斜め掛けが可能。
サイズ的にはA4サイズや
ノートPCがスッポリ収まりますので
ビジネスシーンでも活躍します。
少しレトロな雰囲気を漂わせる
形状とデザインですが決して
ユーズドやヴィンテージなどでは
ございません。
そう・・・
サラや・・・。







