

広島県福山市は今月から
ノーネクタイを含む軽装勤務を
通年で認める取り組みを始めました。
働きやすい職場づくりや
業務効率の改善につなげる狙いで
職員らはジャケットなしの
ワイシャツ姿などで執務に
あったっています。
市はこれまで5~10月に
クールビズを実施し、
近年は男性職員を中心に
年間を通じて動きやすい服装を
したいという要望が寄せられていたとか。
県内ではすでに広島市や府中市など
8市町が軽装勤務を通年化しているそうです。
ビジネスシーンのカジュアル化は
近年本当に加速度的に進んでいますね。




そんなご時世には
Finamore(フィナモレ)のシャツが
うってつけではないでしょうか。




クールビズがスタートした頃に
よく言われていた
「ただネクタイを外しただけ」
のようには決して見えない
ノータイ・スタイルに最適な
カッタウェイカラーの名前は
「SIMONE(シモーネ)」。
男の色気がムンムンに漂う
絶妙な襟の開き具合です。

パンツ:BERWICH
シューズ:Jalan Sriwijaya

パンツ:BERWICH
シューズ:WH


裾はタックインしても
ずり上がりにくく
タックアウトでも野暮ったく
見えないレングスに設定してる、
まさにオンオフ兼用の
ビジカジ・シャツ。
袖が職人の手縫いによって
後付けされることにより
動きやすさという点でも
ビジネスシーンにうってつけ。
ジャケットなし、
ネクタイなしであれば是非とも
シャツに気を遣いましょう!!









