
ONE PIECE(ワンピース)に登場する、
麦わらの一味の両翼コンビとも
呼ばれているゾロとサンジ。
長い間一緒に旅をしている
主要メンバーですがいつも
ケンカの絶えないふたり。
作中でお互いが名前を呼ぶ姿は
ほとんど描かれておらず、
特にゾロは一度も「サンジ」と
読んだことはありません。
まずサンジはゾロのことを
「マリモ」や「アホ剣士」、
さらには「藻」や「緑」などwww
一方のゾロはさらにボキャブラリーが
豊富で「コック」や「ぐる眉」
「ほげー」や「Mr.鼻血」や「7番」、
普通であれば褒め言葉に聞こえる
「ステキ眉毛」や「プリンス」
といった呼び方もwww
ファンからは
「最後の戦いでお互いが名前を
呼び出したら激アツ」
なんて声もあがっているようですが、
個人的には最後まで貫き通して
ほしいところです。

↑コチラを皆さんなら
何と呼びますか??
「トートバッグ」でしょうか??
「レザートート」でしょうか??
最も多く呼ばれる呼び名は
「チェルカトーレ」です。
インポートブランドの多くは
製品ごとに「モデル名」を
付けていますが
「チェルカトーレ」も
それにあたります。
登場からもう10年以上は
経過していると思いますが、
いまだに根強い人気を誇る
Daniel&Bob(ダニエル&ボブ)
の代名詞的なモデルです。
本日も取り扱いの有無の
お問い合わせを頂きましたが
その方の呼び方も
「チェルカトーレ」でした。
代表作として高い人気を誇り
多くの方に認知されている証拠です。

手絞りによるシワと
手塗りによる色付けが特徴の
「RODI(ロディ)」は
イタリアのタンナー
モンタナ社とダニエル&ボブの
共同開発によるエクスクルーシブレザー。
製品のみならず素材にも名前を
付けるところもインポートブランド
あるあるですが、
これがまた唯一無二の
存在感を放ちます。

手提げと片掛けがスムーズな
長短2本のハンドル。
かしこまりすぎず砕けすぎない
オンオフ兼用で活躍するその
ルックスと機能性が
長年愛され続けている
要因でしょう。
今から10数年前に展示会で始めて
このチェルカトーレを見たときに僕も
「ほげー」っと「鼻血」が
出そうになったことも記憶に新しい
「ステキバッグ」です。

【FMちゅーピー76.6MHz】
8月26日(金) 16:30~17:00
9月 2日(金) 16:30~17:00
<再放送>
8月30日(火) 11:00~11:30
9月 6日(火) 11:00~11:30
<中国新聞朝刊>
8月21日(日)・8月28日(日)







