

少し前にイギリスの人気番組
「ブリテンズ・ゴット・タレント」で、
お笑い芸人の
「とにかく明るい安村」が
ネタを披露した際
大ウケするという”事件”が
まだまだ頻繁にニュースに
取り上げられています。
披露されたネタは例の
「安心してください、履いてますよ!!」
という彼の鉄板ネタでしたが、
イギリスということもあり
「Don’t worry,I’m wearing!!」
と直訳して披露。
本来ならば
「I’m wearing pants!!」
と言うべきところですが、
最後の「pants」を発音せずに
ジェスチャーでパンツを指差したことが
結果としてコールアンドレスポンスを生み、
審査員や聴衆が「Pants!!」と
返したことで会場が大盛り上がりに
なったそうです。

ベルウィッチの「Pants」も
「安心してください、入ってますよ!!」
今季はややデリバリーが遅れ気味で
本当に入ってくるかどうか少々
心配しておりましたが、
やや遅れはしたもののちゃんと
入ってきてくれて僕も安心しました。

ウエスト・バックサイドが
シャーリングでサイドアジャスターの
調節でベルトレスでも穿けますが、
ベルトループも付いてますので
ベルトを締めることも可能なモデル、
その名も「BELTO(ベルト)」です。


生地にはイタリアの老舗毛織物メーカー
CANONICO(カノニコ)社の
トロピカルウールを使用。
ウール100%ながら自然な伸縮性のある
ナチュラル・ストレッチが効いています。
因みに今の御時世、イタリアの
パンツブランドでカノニコの生地を
使えば4万・5万が当たり前。
3万円前後で出しているのは
ベルウィッチくらいなものだそうです。
「いや生地のうんちくよりも
シルエットが知りたいんだけど」

ジャケット:T-JACKET
シャツ:Finamore
シューズ:Jalan Sriwijaya
「安心してください、履いてますよ!!」
ご覧の通りのスッキリ・ストレートは
オンタイムのグレスラとして活躍する
オン・オフ兼用モデル。
その使い勝手の良さや需要の多さから
グレーのウールのBERTOは毎シーズン
欠かさずオーダーしています。
因みに話はガラッと変わりますが
G7広島サミットが刻一刻と
近づいてきております。
少々甘く考えておりましたが
3日間のサミットとその前後2日間は
広島のあらゆるところに規制が張られ、
身動きが取れないことが予想されます。
郊外から広島市中心部へはきっと
入ってこれないでしょうね。
そのためこの5日間を休業する
お店や会社も多いようです。
それではalta sottoはどうなるの??
「安心してください、開いてますよ!!」








