

駐車場に白いペンで書いた
CGのようなクルマが停まっている画像。
このCGNようなクルマは
「ワイヤーフレームカー」という
ワイヤーで作られたものだそうです。
10年前にトヨタのカローラを、
展示会の際に本物のクルマと同時に
展示したいというオーダーがあったことが
制作のきっかけだったとか。
ちなみに1台作るのに複数人で
丸々1ヶ月ほどかかってしまうため
費用は280万円もするとのこと。
乗れないクルマなのに
乗れるクルマ並みの金額ですねww
この写真を投稿したツイッターには
「まるでCGみたい!!」
「目がバグる!!」
「超軽量じゃん!!」
そんなコメントが続々と
寄せられているようです。

Finamore(フィナモレ)の
プリント・開襟シャツも
コットン100%ながら「超軽量!?」

試しにMサイズを量ってみたら
115グラムしかありませんでした。
コットン100%でもこの軽さは
イコール薄さですので清涼感抜群。
手に取られるお客様からも
「生地が軽いですね」とよく
お褒めの言葉を頂戴します。

その軽量な白い生地に黒で
かすれたようにプリントされた
ヨット柄。
「海」を連想させるプリントにより
生地のみならず見た目からも
清涼感を感じさせます。

Tシャツ:TOMORROWLAND
パンツ:BERWICH
シューズ:Jalan Sriwijaya
それを無地の白Tをインナーにして
羽織るように着て頂くのも
オススメですが・・・

ジャケット:LARDINI
パンツ:T-JACKET
シューズ:Jalan Sriwijaya
・・・インナーとしても
効果的なワンポイントになります。
その際には「目がバグらないよう」
プリントの色を拾って黒と是非
合わせてください。








