

イエール大学の
アシスタント・プロフェッサーである
成田悠輔氏。
本日18日、
「メガネを新幹線に忘れた・・・」
と投稿し、
愛用のメガネを新幹線に
置き忘れたことを明かしました。
成田氏のメガネは右が◯、
左が▢という個性的なデザイン。
「面白いアイデアが
落ちてくるようなメガネが欲しい」
と眼鏡店の店員にリクエストしたところ
左右非対称のデザインを
勧められたそうです。
ヨーロッパの人気ブランドで、
成田氏のトレードマークと
なっているだけに
眼鏡をなくした影響は
少なくないかもしれませんね。


LARDINI(ラルディーニ)もまた
ジャケットのラペル(下襟)に付いた
ブートニエールがトレードマーク。


それがこんな
ノーカラージャケットになると
襟が無いことにともない
トレードマークも無くなり
その影響力は少なくない??


・・・かと思いきや1つボタンの
そのボタンがブートニエールという
なんともニクい演出。
これならば襟が無いことへの
悪い影響は無さそうです。


麻が7割以上を占めた
リネン×コットンとも相まって、
襟が無いことによる
スッキリとした見え方は
夏の羽織に最適な清涼感を備えます。

Tシャツ:TOMORROWLAND
パンツ:T-JACKET
スニーカー:PELLICO SUNNY

シャツ:Finamore
パンツ:T-JACKET
シューズ:Jalan Sriwijaya
「カーディガン以上ジャケット未満」
という表現が最もふさわしいであろう
ノーカラーのニットジャケット。
「夏でもTシャツ1枚は物足りない」
そんな風に思われる方にうってつけ。
さらに夏でも昨今は
どこもかしこも・・・
例えば新幹線なども冷房が
ガンガンに効いていますので、
冷房対策にも最適な1着です。
でも置き忘れないように
ご注意ください。
【営業案内】
18日(火)11:00~18:30
19日(水)11:00~16:30









