
定期的に登場する
山陽新幹線公式キャラクター
「カンセンジャー」。

彼が登場するときはそう、
本日も朝イチ最終の新幹線で
日帰り弾丸東京出張。
2026年春夏シーズンの
展示会巡りに逝って参りました。
見送りご苦労、
これでオイラも感染じゃー!!(何に??)

1軒目に訪れた
インテレプレさんで
EMMETI(エンメティ)を物色。
看板モデルであるJURI(ユリ)の
パターンはそのままに
より洗練されたデザインの
新型JAGO(ジャコ゚)が登場。
サンプルとは別に素敵な
スペシャルレザーもありましたので
素敵な1着がご紹介できそうです。
そしてサプライズな出会いが
あったのですが、
帰りの新幹線の中
通信環境の影響でその写真が
うまく取り込めていないため
またご紹介出来るときがあれば
その時にでも・・・。

次に向かったアマンさんでは
もちろんFinamore(フィナモレ)と
BERWICH(ベルウィッチ)をチェック。
・・・したのですがこちらも
写真が取り込めていませんT T
一方でバッチリ取り込めたのは
全く予期していなかった
ValSport(バルスポルト)のスニーカー。
大いに気になるところですが
予期していなかっただけに
要検討です。

続いて訪れたWH(ダブルエイチ)から
抜群にソフトでしなやかな
ディアスキン(鹿革)を使用した、
踵を踏んで履くことも可能な
スリッポンが新登場。
サンプルは白ソールですが
ブラックやダークブラウンの
ソールにも出来るとのことで、
アッパーのカラーに合わせて
組み合わせを検討します。


その次のスピラーレさんでは
革小物をメインに取り扱いを
検討中のTHE SOLE(ザ ソール)。
かのエ◯メ◯も使用する
トリヨン・モーリスの財布。
これまで革小物難民だった
alta sottoの救世主たりうるでしょうか。

最後に訪れたのは
Daniel&Bob(ダニエル&ボブ)。
これといっためぼしい
新作はなかったものの、
小振りなショルダーバッグや
巾着が評判が良いとのことで、
そのあたりとこれまでに
展開してきた人気モデルを
織り交ぜた品揃えを検討中。
只今23時07分。
広島駅まであと50分。
また明日以降皆様と
お会いできるのを楽しみに
しております・・・zzz






