tramarossa(トラマロッサ)もまたその名前は「赤耳」に由来します


去る9月24日に東京・高輪の会場にて
フェラーリジャパンが同社の旗艦モデル
「849テスタロッサ」の発表会を開催。



「テスタロッサ」の名前の由来は
「赤い(ROSSA)頭(TESTA)」。



1955年マリネッロにて、
ある整備しが余った赤い塗料で
高性能エンジンのヘッドカバーを
マーキングしたことに始まります。



849テスタロッサのモデル名は
「テスタロッサ」を初めて名乗った
500TRを始めとする歴代名マシンの
レガシーに根ざしているそうです。



なお「849」の「8」は8気筒に、
「49」は499ccの排気量に由来します。










tramarossa トラマロッサ メンズ MICHELANGELO BLUE RELAX スーパーストレッチデニム ミケランジェロ インディゴブルー


tramarossa(トラマロッサ)の
名前の由来もまた
「赤い(rossa)織物(trama)」。



いわゆるデニム用語の
「赤耳」を表しています。



これまで5ポケット型は
スリムフィットの
LEONARDO(レオナルド)を
ずっと展開していましたが、



今季はレギュラーフィットの
MICHELANGELO(ミケランジェロ)を
チョイスしています。






ただしモデルは変われど
トラマロッサと言えば
ギュインギュインのストレッチ。



「R-ELAX(アールエラックス)」
であることに変わりはありません。






【170cm 56kg 28インチ着用】


さらにレギュラーフィットと言えども
細身であることに変わりはなく
その美しいシルエットも健在です。






tramarossa トラマロッサ メンズ 24.7 LUIS SLIM 30 R-ELAX スーパーストレッチデニム ルイス スリム ブラック


デニスラ型の
LUIS SLIM(ルイス スリム)も
股下の長さをやや短くした
「LUIS SLIM 30」をチョイス。






もちろんこちらも
ギュインギュインのストレッチ
「R-ELAX」。






【170cm 56kg 28インチ着用】


こちらはこれまで通りの
スリムフィット。



ただし先述のストレッチにより
この細さでもその履き心地は
ストレスフリー。







そしてシルエットやレングスが
変わってもともにブランドの
旗艦モデルであることに
変わりはありません。







OFFICIAL / Rakuten / Yahoo! Amazon
OFFICIAL / Rakuten / Yahoo! / Amazon / mercari

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です