
「キュンです」「ぴえん」
「きまZ」・・・。
次々出てくる新しい言葉に
皆さんついていけてますか??
ちなみに「きまZ」は
分からなかったので調べてみたら
「きまぜっと」と読み「きまずい」
という意味だそうです。
言葉の世界は「ぶっちゃけ」
驚くほど「ハンパなく」
変化を続けています。
ただし新しく生まれる言葉があれば
消えていく言葉も。
70年代に誕生した「ナウい」や
「アベック」といった言葉、
90年代の「チョベリグ」や
2000年代の「KY」などは
もはや死語。
今第一線で活躍している
「キュンです」や「ぴえん」などは
今後生き残っていけるでしょうか。


とりあえずダニエル&ボブの
新作バックパックを初めて
見たときは「キュンでした」。


たっぷりとした収納力と
ミリタリーテイストの高い
デザイン性を兼ね備えた逸品。


使用している革も新素材。
上品な光沢としなやかさ、
そして弾力を備えたスポンジレザー
SPUGNA(スプーニャ)を使用しています。

左右のサブポケットは
携帯やお財布、鍵といった
細々した携行品の収納にピッタリ。

さらにサイドからも
メインの収納物を取り出せる
機能的なディティール。


カジュアルなスタイルは
もちろんですが、
上品なスポンジレザーは
ドレススタイルにもマッチします。
普段使いからちょっとした小旅行、
職種によってはお仕事にと
マルチに活躍するバックパック。
個人的にはダニエル&ボブの
バックパックとしての史上最高傑作。
お客様の方からも
同様の声が上がっています??
「いやちょっと大きくないですか??」
「もうひと回り小さかったら買ってたな~」
「ぴえん」(T T )







