

ファイナンシャルプランナーの方が
執筆された模様の記事が
目に止まりました。
着なくなった衣類はどうすべきか??
不要になった服は思い切って
捨てるのもいいですが、
まだ着られるなら売ったり
譲ったりするという方法もあります。
「譲る」というのは
発展途上国に寄付をしたりと
いったことが上げられます。
「売る」というのは
近年ではメルカリへ出品してみる
というのが真っ先に浮かぶでしょうか。
ただこのメルカリへの出品も
結構手間がかかりますので
それにかける労力と時間、
そのコストパフォーマンスが
見合うものかどうかは少々
疑わしいところ。

それならまずは
「リサイクル プロジェクト」を
利用してみてはいかがでしょうか。
不要になった衣類をalta sottoへ
お持込みください。
お持込み頂くだけで
alta sottoで使える500円分の
商品券をお渡し致します。
そしてお持込み頂いた衣類を
提携先にて査定をしてもらいます。
買い取り成立となればさらに
買取金額の15%分の商品券が
お手元に届きます。
例えば¥10,000で買い取りと
なった場合はプラス¥2000分の
商品券がもれなく付いてきます。
査定にご納得行かなかった場合は
送料は提携先負担で戻ってきますし、
査定がゼロで不要であれば
処分もしてもらえます。
タンスの肥やしを商品券とともに
次なる軍資金に変え、
さらに収納スペースも生み出せる
お客様に全くデメリットのない
仕組みになっています。

ちなみにお渡しする商品券も
alta sottoには負担はありませんので
ご安心ください。
「商品券分を負担してもらうのは
申し訳ないから二の足を踏んでいた」
なんてお気遣い頂ける
嬉しいお声も頂いていましたが、
双方に負担やデメリットは全く
ありませんので是非とも積極的に
ご活用くださいね。
メリカリに出品するために
かける時間はもっと別の
有意義なことに使いましょう。






