

我らがサンフレッチェ広島の
青山選手の引退試合の記事が
今日は目に止まりました。
79分にピエロス・ソティリウの
ゴールが決まるとその瞬間は
やってきた。
スタンドの目の前で黙々と
アップを続けていた青山敏弘は、
コーチの呼びかけに反応し
ベンチに向かって走り出した。
そして見慣れた6番のユニホームに
袖を通し交代エリアで待機すると
歩み寄ってきた敵将と熱い抱擁を交わした。
2004年にサンフレッチェに
加入したボランチは21年間にわたり
ひとつのクラブで戦い続けた。
2024年12月1日、
今季より広島の新たな本拠地となった
エディオンピースウィング広島で
紫のバンディエラはリーグ戦
最後のホームゲームのピッチに立った。
・・・と、記事の原文
ほぼままなのですが、
はて「バンディエラ」とは何ぞや??
バンディエラとはイタリア語で
「旗手」を意味する言葉で
サッカーにおいては特定のクラブに
長期間所属し、チームの象徴として
活躍する選手を指すそうです。



ならば長年にわたってブランドの
象徴として活躍している
ASPESI(アスペジ)の
M65も「バンディエラ」と
呼ぶべきでしょう。



高密度に織り上げられることで
撥水性を備えたポリエステルタフタ。



ダウンと同等の保温性が
得られる中綿入により
真冬の寒さも凌げます。

ニット:eleventy
パンツ:eleventy
シューズ:Jalan Sriwijaya

ニット:TOMORROWLAND
パンツ:BERWICH
スニーカー:AUTRY

ニット:eleventy
パンツ:BERWICH
シューズ:WH
ショート丈でコンパクトな
シルエットのMINI FIELD VENTは
日本人の体型にジャストフィット。
それでいながらスーツや
ジャケットの上にも羽織れる
オン・オフ兼用モデル。
この完成度の高さ、
まだまだ現代のアウター戦線からの
引退はなさそうです。







