
小学6年生の男の子が
夏休みに制作した防火ポスターが
神がかっています。
題材はズバリ「本能寺の変」。
本能寺を取り囲む明智光秀と
燃え盛る炎に包まれる織田信長。
その信長の”心の声”とも読み解ける
「するな放火」のキャッチコピー。
「やば、じわじわ来すぎる」
「神すぎる」
「説得力の塊」
目の付け所の良いポスターに
そんな賞賛の声が寄せられています。
このポスターは消防署長賞を
受賞したそうですが、
「放火」は決して
悪いことだけではありません。


本能寺の変で明智光秀は
「放火」を行った「主犯格」。
ですが言い方を変えれば
「火付け役」。
昨今のレザーライダースブームの
火付け役は「EMMETI-エンメティ-」。
「放火」と言えばマイナスイメージですが
「火付け役」と言えば善悪が逆転します。
定番シングルライダース
「JURI-ユリ-」はライダースブームの
火付け役中の火付け役です。


入荷カラーはダークブラウンと
ブラックの2色。
0.7mmに薄くすき上げたラムレザー、
それをクロームとタンニンによる
混合なめしで仕上げた
上品かつ革のエイジングも楽しめる
「NAPPA CERATA-ナッパ チェラータ-」
をチョイスしています。

シャツ:Finamore
パンツ:TOMORROWLAND
シューズ:BAUDOIN&LANGE

ニット:TOMORROWLAND
パンツ:TOMORROWLAND
シューズ:BAUDOIN&LANGE
一般的なレザーウエアにありがちな
硬さや重さを全く感じさせない
軽く柔らかくソフトでストレスのない
着心地を体感して頂ける
シングルライダース。
春先や秋口の軽い羽織物に最適かつ、
冬は上にコートを羽織って
中間着として是非ご活用ください。
ただしエンメティが登場してから
もう随分と年月も経過し、
市場にも浸透し既に
円熟期を迎えているような
気配も感じられます。
alta sottoでは今季から
新規取り扱いスタートですが、
ひょっとするとタイミングが
遅すぎたかもしれません。
多くの方はひょっとすると
こんな風に思われている
かもしれません。
「エンメティのライダースは
もう持っているよ」
ほうか・・・( ̄  ̄ ;)

【FMちゅーピー76.6MHz】
8月26日(金) 16:30~17:00
9月 2日(金) 16:30~17:00
<再放送>
8月30日(火) 11:00~11:30
9月 6日(火) 11:00~11:30
<中国新聞朝刊>
8月21日(日)・8月28日(日)








I value your perspective on this topic. Your style is very engaging and the ideas you shared are very relevant. Keep it up!