
ちょっと気になるニュースを発見。
「捺印」と「押印」の違いって??
ともに「印鑑を押す」という意味で
普段何気なく使っている言葉ですが
どう違うのか把握していません。
「捺印」とは「署名捺印」の略で、
直筆の署名とともに印鑑を押す際に
使う言葉。
「押印」とは「記名押印」の略で、
印刷された名前や代筆とともに
印鑑を押す際に使う言葉だそうです。
へぇ~、知らんかった~。
しゅうじはレベルが上がった。
かしこさが1上がった。
いとしさが1上がった。
せつなさが1上がった。
こころづよさが10下がった (T T )


革の呼び方も
◯◯レザーと言ったり
◯◯スキンと言ったりしますが
その違いは一体何でしょうか??
「レザー」というのは革全般を
指す言葉ですが、それを大きさで
分けて呼びます。
小さい革を「スキン」、
大きい革を「ハイド」と言います。


エンメティの代名詞的な
シングルライダース「JURI-ユリ-」。
こちらは子羊の革を
使用していますのでこの場合
「ラムスキン」と呼びます。
0.7mmに薄ぅ~くすきあげた
ラムスキンにより着心地は
シャツのように軽く。
この先春の羽織りものとしても
活躍してくれます。

シャツ:Finamore
パンツ:TOMORROWLAND
シューズ:BAUDOIN&LANGE

ニット:TOMORROWLAND
パンツ:TOMORROWLAND
シューズ:BAUDOIN&LANGE
そして日本人にジャストフィットな
コンパクトなシルエットもウリの1つ。

さらに春は春でまた新たに
キャメルのラムスキンを使用した
JURIが入荷してくる予定です。
こちらは0.5mmにまで
薄ぅぅ~~くすきあげた革。
より軽くより鮮やかな
春レザーの到来です。
尚且つファスナーやボタンといった
メタルパーツはゴールドで
オーダーしていますので
ラグジュアリーな面構えになることが
既に決定しています。
個人的にも入荷が楽しみな
いとしいモデルですが、
なんともせつないのが・・・
こころづよい
軍資金がないこと・・・(T T )








