

三重県伊勢市には卒業式など
お祝いの際によく食べられる
「カタパン」というお菓子があるとか。
地元で100年以上愛される
大きめの円形のお菓子。

食べてみるとその食感は軽く、
また硬くはなく、
パンのようにフニャッとは
していなことから「カタパン」と
よばれているんだそうです。


イタリアのパンツ専業ブランド
BERWICH(ベルウィッチ)にも
「カタパン」があります。
「硬いパンツ」ではなく
「堅いパンツ」を略して「カタパン」。
絶対に間違いない
手堅いパンツにしてそのモデル名は
SCOTCH(スコッチ)。
この春現状入荷している2型も
案の定すでに品薄になってきました。


腰回りには深めの
2プリーツを配して
ボリュームを持たせ、
裾に向かってグッと
テーパーを強調させた
キャロットシルエット。


ウエストはサイドアジャスターにて
微調整を行うベルトレス仕様です。


グレーのほうはイタリアの
老舗毛織物メーカー
CANONICO(カノニコ)社の
ウールモヘア、
ブラックのほうは独特の
生地の凹凸が味わい深い
コットンリネン。
ともに真夏も大活躍の
清涼感抜群のパンツに
仕上がっています。


昨今のトレンドを程よく取り入れた
ユルさがありながらもくだけすぎない
秀逸なシルエット。
1度穿くとやみつきになる
個人的にもお気に入りの
ベルウィッチの「カタパン」。

ですがそのさらに上を行く
お気に入りが「カトパン」です。








