

大阪・関西万博の公式キャラクター
「ミャクミャク」をイメージした
ミズノのスニーカーが人気のようです。
青いボディーに6つの目玉模様が
付いた赤色のでこぼこなソールという
奇抜なデザインで、
SNSなどで「存在感が抜群だ」
と話題になっています。
商品名は
「THE MIZUNO ENERZY
OSAKA EXIPO2025」。
ミズノが2020年に限定販売した
ソールがでこぼこなスニーカーを
基に製作。
ミャクミャクをモチーフにした
スニーカーがあれば「面白い」
という声が上がり実現したそうですが、
alta sottoをご利用頂いている方で
これを「履きたい」と思う方は
恐らく皆無でしょう。

皆様が履きたいのはきっと
WH(ダブルエイチ)の
ハイブリッド・スニーカー。
昨年の秋冬シーズンに登場した
ブラックが好評を博しましたが、
2025年秋冬の新作として
ホワイトが登場しました。


ポリエステルニットをベースに
スムースレザーとネオプレーンを
組み合わせたハイブリッドデザイン。
ベースとなるニットの伸縮性による
ストレスフリーな履き心地です。

最大の特徴は履き口の
ネオプレーン素材。
伸縮性がありキックバック性に
優れることにより靴紐を
ほどくことなく着脱が可能にして
足首にしっかりとフィットする
ホールド感も備えています。

インソールにはクッション性と
耐久性に優れるオーソライト、
アウトソールには軽量な
ビブラムソールを使用した
軽快な履き心地。

「WH史上最も履き心地の良いモデル」
と言っても過言ではありません。
以前までのWHは無骨で
ラギッドなイメージでしたが、
昨今リリースされている
ニューモデルに共通している
ワードは「コンフォート」。
ご紹介のホワイトの
ハイブリッドスニーカーにもその思想が
みゃくみゃくと受け継がれています。







