
今年は新型コロナウイルスの影響で
中止になっていた水泳の授業を3年ぶりに
再開させる学校が多いようです。
それにともないスクール水着の
注文が殺到しているとか。

僕らが学生の頃のスクール水着といえば
男子が上半身裸のトランクスで女子は
ワンピース型でした。

それが今はこんな水着が
生産の約7割を占めるそうです。


中には男女共通の
ジェンダーレス水着を採用する
学校もあるんだとか。
上は長袖で下はハーフパンツ。
スクール水着もずいぶんと
変わってきたものです。

シャツジャケット:eleventy
Tシャツ:TOMORROWLAND
シューズ:BAUDOIN & LANGE
大人の夏のカジュアルウエアも
上は長袖で下はハーフパンツという
スタイルをオススメしています。
女性は肌を露出させると
華やかさが増しますが、
男性は肌を露出させればさせるほど
だらしなく見えてしまいます。
ハーフパンツを履いて脚を
露出させる際には上半身の露出を
抑えていただくとだらしなく見えません。

トラマロッサの
デニムショーツ。

デニムはデニムでも
リネン混のライトオンスの
生地を使用していますので、
デニム特有の硬さや
ゴワつきは皆無にして
夏に最適な清涼感を備えます。
さらにはストレッチの効いた
まさにストレスフリーな穿き心地。

ジャケット:TOMORROWLAND
ニットT:TOMORROWLAND
シューズ:Jalan Sriwijaya
ハーフパンツにテーラードジャケット
なんていうスタイルもオススメです。

ベルウィッチの2プリーツ
ベルトレスショーツの
「SCOTCH SHORT」。

生地は一見ウールのように見えて
実はコットンという
ウールライクコットンを使用。
ウールのような上品さがありながら
もっとカジュアルにこなせる
コットン素材。
さらにこちらもストレッチの効いた、
シルエットとともにストレスフリーな
穿き心地です。
ですが今年はまだまだ
ハーフパンツの動きが鈍く。
そろそろこちらも注文が
殺到してくれると
ありがたいんですが・・・( ̄  ̄ ;)








