

創業者のジャニー喜多川元社長の
性加害問題に揺れるジャニーズ事務所が、
本日10月5日に東京・赤坂の
本社ビルに設置されていた
社名看板の撤去作業を開始した模様。
公式サイト上では
「ロゴに込めた想い」
とするコメントを掲載。
ジャニーズ事務所のロゴマークには
「笑顔と感動を世界に発信し、
その輪を広げていく」という
意思と想いが込められているそうです。

一方AUTRY(オートリー)の
ロゴマークに込められた想いとは・・・
・・・愛国心でしょうか。
2020年にヨーロッパで
リブランディングされたとは言え、
元々は1982年にアメリカは
テキサス州・ダグラスで誕生した
スニーカーブランド。
売上の一部をニューヨークの
自由の女神の修繕費として
寄付していることから、
ロゴとともに星条旗を
掲げることをオフィシャルに
許された稀有なブランドです。

クラシックなバスケットシューズを
モチーフにした看板モデル
MEDALIST(メダリスト)。
この秋冬シーズンに新入荷した
ホワイト×ブラックのコンビは
ひときわバスケット感を
醸し出しているかもしれません。

メダリストのカラーバリエーションは
数多く存在しますが、
その中でもトップクラスの
存在感ではないでしょうか。

それに比べてもう少し
落ち着いた雰囲気の
オールブラック。
スタイリングへの取り入れ易さは
オールホワイトに次ぐところでしょう。

ラインナップの大半は
アッパーに牛革を使用していますが、
こちらはしっとりとしなやかで
上品な光沢を備えた
ゴートレザー(山羊革)を使用。
一格上の高級感を備えた
ラグジュアリーなモデルです。
ヨーロッパを皮切りに
アジアや日本で、
オートリーもまた今
笑顔と感動を世界に発信し
その輪を広げています。








