

マグロやハマチ、サーモンといった
「王道ネタ」だけでなく、
創作寿司や麺類、スイーツなど
多彩なサイドメニューが安価で
楽しめるのが回転寿司の魅力の1つ。
しかしヒット商品として定番化する
ものがある一方で、
自信を持って開発したものの
日の目を見なかった商品も
あるようです。
3大回転寿司チェーンの一角を占める
「くら寿司」も客を飽きさせない
商品づくりに余念がありません。
「ラーメン押し寿司」
「お好み焼き寿司」
「きつねうどん風にぎり」
そんなぶっとんだ創作寿司を
開発したものの、これらは全く
日の目を見なかったそうです。

それでは
「カーディガンジャケット」
はどうでしょうか。
LARDINI(ラルディーニ)の
新作ニットカーディガンですが、
「カーディガンジャケット」
というのは僕が勝手に命名した
造語に近しいネーミング。

厳密にカテゴライズすると
「カーディガン」ですが、
襟の開き具合から
「ジャケット」のようにも見える
我ながらナイスなネーミングだと
思うのですがいかがでしょうか。

生地には糸のループによる
立体感により通気性と優れ
肌離れの良い「ブークレ」を使用。
体感としての清涼感と
外観として趣のある
雰囲気抜群の1着です。

シャツ:Finamore
パンツ:BERWICH
シューズ:Jalan Sriwijaya
その用途・見え方も
カーディガンのようでもあり
ジャケットのようでもある、
素材とも相まって春先から
初夏、また秋口にとシーズン長く
活躍が期待出来ます。
展示会で発見し
「これはイケる!!」と自信を持って
オーダーした逸品です。
くら寿司の創作メニューのように
日の目を見ないなんてことはない、
そう信じるとともに
多くの方の支持が得られることを
期待しています。







