

特定の色が現実の色と違って
見える色覚異常。
色盲、色弱とも呼ばれますが、
普通に生活出来るので
見落とされがちな障害。
一般的に赤に敏感な1型色覚、
緑に敏感な2型色覚、
青に敏感な3型色覚があり、
見え方は人それぞれで
大人になるまで気付かない
人もいるそうです。
そのためカードゲームの
「UNO」にはとある工夫が
加えられたようです。

色と数字に加えて
追加された「シンボルマーク」。
これが入ることによって
色覚異常がある方でも楽しめるように
なったそうです。

ラペルに付けられた
「ブートニエール」もとある
ブランドのシンボルマーク。

そう、
皆様よくご存知の
LARDINI(ラルディーニ)です。
今やすっかりトータルウエアの
ブランドへと成長しましたが、
ラルディーニと言えば
やはりジャケットですね。

立体感のあるサマーツイードは
リネン75% ウール25%の混紡率により
初夏でも羽織れる清涼感とドライ感。
それとともに粋な趣を
感じさせる素材感です。


パッドや芯地、裏地といった
副資材を排除した筒袖仕様の
「シャツ仕立て」。
まさにシャツ感覚で羽織れる
シャツジャケットのその名前は
「IZUMO(イズモ)」です。

ニットT:TOMORROWLAND
パンツ:BERWICH
シューズ:WH
カジュアルシーンでは
もちろんですが、
ビジネスシーンのカジュアル化が
進む昨今ではオンタイムでも大活躍。
さらにグレーは幅広い
インナー&ボトムと組み合わせられる
万能カラーです。
ん・・・、
これはグレーなのか??
ひょっとしたら
グレーじゃないかも・・・。
どうやらそこは
グレーなようです。







