そこにツッコミを入れたくなったのは僕だけでしょうか??

ある着物店のツイートで、
御年94歳のお客さんのアクティブな
行動と深い言葉が話題になっています。



着物姿で杖を持ち、
3階のお店までフーフーと
息を切らせながら来店し、



開口一番
「ネットでデニムの着物を見て
 興味が湧いたんじゃ!!」



これに対して店主さんは
ネット見るんかいっ!?
デニムが好きなんかいっ!?



そう心のなかで
驚きのツッコミを入れたとか。



そしてその94歳のおじいちゃんいわく
「人生 先が無いから楽しまんとなっ!!」







そんな重い言葉に感銘を受けた
店主さんのツイートに



「新たな挑戦を続ける限り
 ヒトはいつまでも若い」
「重いというか説得力あるね~」
「おじいちゃんカッケー、憧れる」



といった絶賛の声が
寄せられているそうです。







残り少ない人生を楽しむための
デニムの着物を着るという
新たなチャレンジ、



いいですね~。







服を着る、
装うという行為は人間のみに
与えられた特権です。



ペットに服を着せるといった
人間の娯楽的な行為を除いて
基本的に動物は服を着ません。

したがって服装に無頓着な方は
人として生まれてきた楽しみの
1つを自ら放棄しているということ。







人は人を何で判断するかを
明らかにしたメラビアンの法則では



視覚情報・・・55%
聴覚情報・・・38%
言語情報・・・7%



人は見た目で人を判断します。







ビジネスシーンでビシッと
巧みにスーツを着こなしていれば



取引先や同僚から
「デキる男」と見られるでしょうし、



普段のカジュアルウエアでも
巧みな着こなしをしていれば
性別問わず好感を抱かれます。



警察官には制服が
医者には白衣があるように



装いは自分が何者であるかを
表現するツールでもあります。







是非みなさん、
人として生まれてきたからには
もっと装うことを楽しみましょう。







そう、冒頭でご紹介した
94歳のおじいちゃんのように。



おじいちゃんは店内にある
デニムの着物をあれこれと物色し



最終的に岡山デニムの着物が
気に入ったようで、



「よし!! これに決めたっ!!」
「春になったら買いに来る!!」



そう言い残して
帰られたそうです。


















え・・・??
それまでに死んだらどうすん??








友だち追加
↑新着情報をイチ早くお届けします↑


OFFICIAL / Rakuten / Yahoo! / Amazon / mercari

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です