史上最高の履き心地に納得のWH(ダブルエイチ)のハイブリッド・スニーカー


11月21日に放送された
「探偵!ナイトスクープ」。



同番組にお弁当チェーンの
「ほっかほっか亭」総本部から



店名ロゴの書体をデザイン、
制作した人を探してほしいという
依頼が届いたそうです。



1976年6月、埼玉県草加市にて
1号店を創業した「ほっかほっか亭」。



来年50周年を迎えるにあたり
店名のロゴの書体で50音を作る
プロジェクトが指導したとか。



そこで気になったのがそもそも
この書体は誰が作ったのか
ということだそうです。







「ほっかほっか亭」と言えば
2つの「H」を組み合わせたロゴ。










WH ダブルエイチ ヒロシツボウチ X 干場義雅 スニーカー 靴 / WH-0121 ビブラムソール オーソライト ネオプレーン スムースレザー ニット ハイブリッドスニーカー ホワイト
WH ダブルエイチ スニーカー 靴 / WH-0121 ビブラムソール オーソライト ネオプレーン スウェード ニット ハイブリッドスニーカー ブラック


これを見た瞬間
WH(ダブルエイチ)のスニーカーが
思い浮かんだのは僕だけでしょうか??ww







シューズデザイナー
坪内浩(ツボウチヒロシ)氏と



ファッションディレクター
干場義雅(ホシバヨシマサ)氏の
コラボレートブランドであるWH。



こちらのスニーカーも
浩(ヒロシ)と干場(ホシバ)という
2人の「H」を組み合わせたロゴを
両サイドにデザインしています。






最大の特徴は履き口の
ネオプレーン素材。



伸縮性とキックバック性に
優れることからしっかりと
足首をホールドし、



靴紐をほどくことなく
着脱が可能なスグレモノ。

インソールはクッション性と
耐久性に優れるオーソライト。



アウトソールは超・軽量な
ビブラムソールを採用した
軽快な履き心地。






1度履いてみて頂くと
「WH史上最も履き心地の良いモデル」
と賞されることにもご納得頂けることでしょう。


















「ほっかほっか」・・・とね ( ̄  ̄ #)







画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WH-BANNER.png
OFFICIAL / Rakuten / Yahoo! / Amazon
OFFICIAL / Rakuten / Yahoo! / Amazon / mercari
カテゴリーWH

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です