
副社長を退任し、
ジャニーズ事務所を退所した
滝沢秀明がtwitterアカウントを開設。
しかしながらSNS音痴ぶりが発覚。
逆さまになった投稿が話題を
呼んでいます。

そこに対してのリスペクト??
元ジャニーズの赤西仁も
逆さま投稿。

ジャニーズグループの作曲家も
交通事故に逢ったことを逆さま投稿。

さらにはJリーグの
公式アカウントまでもが
逆さま投稿。
twitterに逆さまに投稿することが
一躍トレンドになっています。

ならば僕もそのトレンドに
乗っかって今日は逆さまに
投稿してみましょう。


とはいえ「上下」を逆さまにすると
さすがに見にくいので「表裏」を
逆さまにしてみました。
片やブラックのスムースレザー、
片やオリーブグリーンのシュリンクレザーの
ダニエル&ボブのリバーシブルベルト。

オンタイムでは
ブラックのスムースレザーを、
オフタイムでは
オリーブグリーンの
シュリンクレザーを表にして
オンオフ兼用で活躍する
両A面リバーシブル。
「リバーシブルだけど結局
片面しか使わない」
なんてことはきっとありません。

バックルを左右に振るだけで
表裏が使い分けられる
手軽なディティールも両A面での
活躍に一役買っています。
ダニエル&ボブは今や
レザーバッグのブランドとして
世間一般では認知されていますが
そのルーツはベルトメーカー。
ベルト作りは原点回帰であり
バッグ作りと並んでのお家芸。

そして重要なのは
ベルトのピンは真ん中の穴に刺し
その他の穴は”飾り”と考えること。
故にベルトの穴の数は「奇数」。
一般的には5つ穴が多いですが
ダニエル&ボブは7つ穴です。
「開いてるんだからどこの穴に
刺してもいいんでしょ??」
そんなことではいくら
いい服を着ていても
相手に与える印象は
急転直下で真っ逆さま。
一気に信用も失いかねません。







